1.3. URLの公開方法
他の人もボイスメーターを見られるようにするには、「Cloudflared.exe」をsk_voicemeter.exeが置いてあるフォルダにダウンロードする必要があります。
ダウンロードはアプリケーションの URL公開設定 > cloudflareのダウンロードページを開く からダウンロードが可能です。
https://scrapbox.io/files/68b0187603214facf4312720.png
公式サイト から今ダウンロードすることも出来ます。
サイトを開いたら、 Windows の 64-bit をダウンロードして下さい。
サイトを少しスクロールした真ん中らへんにあります。
https://scrapbox.io/files/68b0192f806a00a6bc8ccd92.png
ダウンロードしたファイルをsk_voicemeter.exeと同じフォルダに配置してください。
[注意]ダウンロードしたファイルはcloudflared-windows-amd64.exeみたいな名前です。これをcloudflared.exeとリネームしてください!
ダウンロード完了後、公開モードを try に変えて 保存 し、ソフトを再起動すると共有可能なURLが発行されるようになります。
https://scrapbox.io/files/68b01980d3c75500317ba4a5.png
ソフトを終了すると自動でBotがボイスチャットから抜けます。
※この処理には数分掛かります。
再起動する場合、もう一度「ボイスチャット自動接続」を押す or ディスコード側での/vc inを入力してもう一度ボイスチャットにbotを入れる処理を行って下さい。
hr.icon
Cloudflared.exeとは?
cloudflared.exeは、cloudflareが公開しているトンネル用アプリケーションです。
PCのローカル環境をcloudflareに通し、cloudflare経由で公開することで安全にデータ公開を行えるようになります。
詳しく知りたい方はこちらから  →詳細
hr.icon
※
このtry版はテスト用・小規模利用想定なので
本格的に利用する方は次の1.4. 固定ドメインモードの使用手順へ進む事を推奨します。
※
また、try版で利用する場合はbotの起動毎に公開用URLが変動します。
< 1.2. 本ソフトウェアの起動 ❙ 1.4. 固定ドメインモードの使用手順 >